企業理念Corporate philosophy
個人のハピネスから世界のハピネスへ
Iris(アイリス)の花言葉は、愛と喜びを届ける「虹の女神」。
家族が笑顔で元気に過ごし、夢の実現ができるよう場を提供し、心と体の質を高めるサービス・商品を提供し家族のハピネスをサポートしてまいります。
ごあいさつ
Irisの代表 真野愛莉と申します。
弊社では、誰もが「生まれてきてよかった」と思える世の中になるように、一人一人の心と体の質を高め人の可能性を広げる様々なプログラムや、講座、商品を通して世界にハピネスを届けることを目標に活動しております。
人が「幸せ」を感じるためには、3つの大切な要素があります。
「自己成長」「人間関係」「貢献」です。ありのままの自分を受け入れ自己受容を進めていきながら、日々何かにチャレンジして成長している自分を感じることで自己肯定感もアップしていきます。
また、家族を始め、学校、地域、会社など人との繋がりはどこにいってもついてまわります。その人間関係を良好にできるコミュニケーション力をつけることで、人との繋がりに幸せを感じることができるでしょう。
貢献についてですが、自分の存在が周りの役にたっていると感じることができれば誰もが「喜び」を感じることができます。このことは幸福学という学問でも言われているのですが、これらの要素を得られることができるように
各プログラムの提供は世界にハピネスを届けるうえでとても大切なことだと思っております。
子どもの人数が減っていく時代に突入し、これからは長く健康的に働くことができる方法を身に着けることも幸せな人生をデザインするためには必要となっていくことでしょう。
その時人との繋がりを大切にし、「自分だけの幸せ」ではなく、 「自分も周りも幸せな世界の実現を目指す」それこそが、人が本来持っている才能をいかし、幸せに生きていく方法だと思います。
一人一人が本来の輝きを取り戻し「わたし」に生まれてよかった!と思えるようになり、自分らしくごきげんに生きる人生をデザインすることができるように、弊社では全力でサポートさせていただきます。

Iris
代表
真野 愛莉
(長谷 香紀)
プロフィール
大手都市銀行勤務後、大手通信教育会社にて企業受付・電話交換業務を経験。
結婚出産後は、専業主婦で子育てに専念。
第一子が2歳の時に、母親の闘病ケアサポートと同時に両親と同居。夫の体調不良による離職後のメンタルケア、子育てでの悩み、友人の自死を機に心理学を学び始める。
勇気づけ心理学、カラーセラピー、シータヒーリング、イメージ気功、イメージトレーニングなどを学び、自分の内面が変わると現実が変わるということを体験する。
それらの経験を生かし、地域のママたち向けに勇気づけ講座やイメージトレーニング講座などを開催。
もっと多くの方が子育てや自分探しで苦しんでいることを知り、今までの経験と学びを統合してお伝えするにはどうしたらいいのかと考えていた時に、三宅式NLPコーチングと出会い、日本NLPコーチング協会認定コーチとなる。
・魂が喜ぶ生き方を構築するコーチングプログラムの提供
・コーチ・セラピストの育成
・オンラインコンテンツコンサル
などを提供して女性を応援しています
IrisのMVV
「人の魅力を輝かせ、内なる可能性を解き放ち、価値を最大化させる」
「全ての人が才能を発揮し、豊かさと調和が広がる社会を実現する」
1.自己発見と成長
2.共感と繋がり
3.創造と革新
4.持続可能な豊かさ
5.調和と責任


企業概要
- 運営会社
- 合同会社Iris(アイリス)
- 代表
- 真野 愛莉
- 設立日
- 2018年9月13日
- 所在地
- 〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
- 取引先銀行
- 三井住友銀行多摩センター支店
- 主要事業
- セミナー・スクール運営事業、
通信教育事業、
商品開発、通販事業、その他

